-
活動・資料
『種なしぶどう』ほんとうに必要ですかね?
「農薬」の文明論的評価に関する素朴な一考察 日上猛之祐(農業ジャーナリスト) 『ジベレリン』という植物成長調節剤があります。 ジベレリンは、もともと稲作の「馬鹿苗病」と関係があります。稲が馬鹿苗病の病原菌に感染すると草丈 […] -
活動・資料
長野くに子さん が寝屋川市長選挙に出馬
長野くに子さん が寝屋川市長選挙に出馬「私の家の近くに、二つの廃プラスチックの処理施設が建設されることになり、民間の廃プラ工場は昨年4月から本格操業になりました。それ以来、毎晩のように異様な臭いが漂い、その臭いを嗅ぐと気 […] -
活動・資料
廃プラスチック処理施設による環境被害について質問
宮原たけし議員 20070226代表質問から抜粋 環境対策では、京都議定書の温室効果ガスの削減目標の達成が必要です。温暖化ガスの中心のCO2は大阪では2002年度で1990年に比べて4・7%増です。府は、昨年の4月から、 […] -
活動・資料
共産党の一斉地方選挙の政策から
いっせい地方選挙にのぞむ各分野の政策2007年1月19日 日本共産党 【6】安全に暮らせる経済・社会を実現するため、環境問題に真剣に取り組みます 持続可能な経済・社会のために、温暖化ガス削減を実現する対策など地球環境 […]