-
活動・資料
日本政治の中の環境問題
日本政治の中の環境問題2006年12月8日(金) ■環境問題の起源今年 (2006年)は、水俣病が公式に記録された1956年からちょうど50年になります。1956年、この時「環境」という名称の役所はなかったのです。197 […] -
活動・資料
ゴア「不都合な真実」を読んで
ゴア「不都合な真実」を読んで 2007年2月 大阪から公害をなくす会 芹沢芳郎 アルバート・アーノルド “アル” ゴア・ジュニア(Albert Arnold “Al” Gore, Jr., 1948年3月31日生まれ […] -
活動・資料
京都議定書発効に寄せて 西川榮一(神戸商船大学名誉教授)
京都議定書発効に寄せて西川榮一(神戸商船大学名誉教授) 1.第一歩が踏み出された国連の温暖化対策 ◇京都議定書ようやく発効 炭酸ガスなど温室効果ガスの排出削減を目指す京都議定書が、ようやく2005年2月16日から発効す […] -
活動・資料
日本共産党参議院議員 小林みえ子国会質問 第二名神高速道路の見直しについて
164-参-国土交通委員会-3号 平成18年03月16日 ○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。 まず、先の議員の皆さん、時間の御協力、本当にありがとうございます。 私、今日は、高速道路問題で質問させてい […]