-
ニュース・トピックス
プラスチックによる汚染を防ぐ条約の交渉の現状と展望
プラスチックによる汚染を防ぐ条約を策定するため、韓国の釜山で11月の末から12月の初めまで開かれた政府間交渉委員会は、生産規制などをめぐって合意することができず、来年改めて会議を開くことになりました。以下、東京農工大学の […] -
ニュース・トピックス
日本共産党以外、どの党も巨額の政党助成金を受領!!
自民党が非公認候補者の団体へも2000万円を交付した問題で、野党各党は、鬼の首でも取ったように、自民党を攻め立てています。しかし年4回に分けて交付される政党助成金、そのうちの10月分がつい先日の10月18日、交付条件を […] -
ニュース・トピックス
9/28発表の日本共産党の経済再生プランの中の「気候危機打開」の方針
抜粋 3、気候危機打開、エネルギー・食料の自給率向上――持続可能な経済社会への改革 気候危機、食料危機の打開は、国民の命を守るうえでも、地球規模での責任を果たすうえでも、避けて通ることのできない課題です。同時に、気候危 […] -
ニュース・トピックス
世界でも稀な高額授業料、貧弱な公費支出、家計に重い負担強いる
日本の大学教育の現状、これでなお授業料値上げする!? 日本共産党はアピールを発表。いま戦われている選挙の政策でも授業料無償化など大学教育の改善充実を重要項目に挙げています。投票、とりわけ比例投票で日本共産党を支持してくだ […]