-
ニュース・トピックス
1月2日羽田空港での航空機衝突事故については、刑事調査ではなく、事故調査優先を!
まずは、事故にあわれた関係者の皆様に対して、深い哀悼の意を表します。昨日、本ブログに短いコメントを投稿しましたが、実は、パイロット、客室乗務員、管制官などの労働組合からなる「航空安全推進連絡会議(JFAS)」が、1月3日 […] -
ニュース・トピックス
「日本共産党環境後援会・大阪」の基本活動
「日本共産党環境後援会・大阪」の基本活動1. 後援会の目的日本共産党の政策を支持し、公害・環境・安全問題について提案や情報提供を行い、積極的な意見交換ができる場を確保し、府民への政策普及活動に取り組みます。2. 後援会の […] -
ニュース・トピックス
夢洲カジノIR 環境アセスメント準備書はやり直しすべき
・二酸化窒素濃度について、明らかに現状より高濃度に悪化する結果で、大阪市の目標0.04ppm以下にも反する。WHOの大気汚染の目安の日平均値の年間 99%値0.012ppm 水準からみて大きくオーバー、世界の動きに逆行し […] -
ニュース・トピックス
PFAS問題 大阪での採血調査活動が始まる
この11月11日に、「大阪PFAS汚染と健康を考える会」は発足しました。それに積極的に参加しています。その活動に、地元で「説明会」を開催して、採血希望者にお話ししました。その際に使用した資料を紹介します。下記のボタンを押 […]