-
ニュース・トピックス
学術と大学:シンポジウム「大学人と日本共産党の集い」で「学術の危機打開の展望を語る」
大学・学術などの全体的な危機について「学術会議法案での統制・評価の動き」「財政面の締め付け」「大学の分断と差別化」など、その結果として研究成果の低下、低迷を招き、文化の維持再生産も阻害されていると批判し、国民の支援が今こ […] -
ニュース・トピックス
学術会議 「消える平和の文字」 そのもたらす危険性
2025年5月1日赤旗 「消える平和の文字」 そのもたらす危険性 海洋研究開発機構・研究員 浜田盛久さんに聞く 宇宙分野における先行事例から見るとよく理解できます -
ニュース・トピックス
学術会議 「平和と人類の福祉」への貢献 小澤隆一さん
「 「平和と人類の福祉」への貢献 小澤隆一さん 学術会議は、日本という一つの国家や特定の産業界、今の世代だけのものではなく、国際平和と人類の福祉のためである。 「軍事研究は麻薬」 軍事研究は発表の自由がなく、学問的批判に […] -
ニュース・トピックス
学術会議法案について その3
今回の法案提出は、政府の2020年の「任命拒否」の流れと同じ。 この任命拒否以後に、政府に「拒否の根拠」の説明を求めるために、情報開示請求をして、いくつかの重要なことが見えて来ています。やはり、自公政権の進める「軍学共同 […]