-
短歌でつづる
短歌でつづる環境問題
二〇一七年 一月二十五日午後八時詠む 寝屋川廃プラ・リサイクル公害を詠む(その①) 1 ぜん息の娘の発作の切なさに鶯の鳴く街に越し来ぬ 2 田をつぶし突如建ちゆく廃プラの処理工場に不安募り来 3 […] -
大気汚染と健康問題
公害環境デー開会挨拶
まだまだ寒さ厳しく、またご多忙の中を、公害をなくし環境を守りたいという熱意でご参加頂いた皆様に心から御礼申し上げます。これから第36回公害環境デーを開催します。 いま、「地球温暖化問題」に対する社会的な関心が盛り上がって […] -
日本共産党議員の環境問題での主張と活動
廃プラスチック処理施設による環境被害について質問
宮原たけし議員 20070226代表質問から抜粋 環境対策では、京都議定書の温室効果ガスの削減目標の達成が必要です。温暖化ガスの中心のCO2は大阪では2002年度で1990年に比べて4・7%増です。府は、昨年の4月から、 […]